少し前から気になっていたのですが睡蓮鉢にこんな奴が・・・
プラナリアですかね?
横にあるのは大きさの目安のハイポです。
(目安になるんだかならないんだか微妙・・・)
初めはヒル?とちょっとびびっていたのですが
血を吸いそうな気配はないしで
ついさっきまでは
糸ミミズかも?
とのんきに思ってました。(^^;
ちょっとネットで調べてみたら
プラナリアかも
という事が分かりました。
顔があるかは未確認なんですが。
水換えする度に結構な数を捕獲するんですが
多分増えてるんでしょうねぇ。
姫睡蓮の鉢の中にいたと思うのですが
これって金魚に害があるんでしょうか?
むしろ金魚の食べ残しの餌を食べてくれるのではないかと思ってたりするんですが。
どなたか情報をお持ちでしたら是非。
姫睡蓮植え替え時期までは撲滅活動しても難しそうです。
いや、そもそも撲滅活動しないほうがいいのでしょうか?
何か役に立ってるとか。
水換えの度に捕獲した分はさよならさせて頂きますが
いてもいいものなんですかね?
謎。