睡蓮鉢の中にヒルと思われる方が生息していらっしゃるので
本当は疲れてるので寝てたかったんですが
(昨日は殆ど起き上がれず)
日曜方式水換えの機会に撲滅作戦を展開しました。
と大げさに言っても単なるリセットです。
が、かなり安定していたバクテリアを思うとなかなか勇気が要ります。
金魚に被害が出ても・・・と思って決行しました。
金魚を退避させて水を抜いた所に
超濃い塩水を入れた所
あっという間にお亡くなりになるんですね?
ちょっと感心(?)しました。
ゆきみさん情報により睡蓮の植え替え可能という事だったので
取り出してみると根がパンパンになっていて
植え替えどころか土は何処に?状態でした。
細かい植え替え方法はよこいちさんお勧めのこちらを参考にしました。
水の妖精 睡蓮と蓮の世界posted with amazlet at 05.06.26赤沼 敏春 宮川 浩一
エムピージェー (2005/04)
売り上げランキング: 7,437
こちらには「春」には細かい根は殆ど取って良しとあったので
まだ我が家は春ですからと言い聞かせて
がしがしヒゲ根を取っちゃいました。(^^;
ちょっと不安かも。
肝心のヒルはあまりいなかったですね。
もっとうじゃうじゃしてるかと想像してましたが
糸ミミズ程度のがそれなりに。
睡蓮は撤去していないので
完全撲滅には難しそうです。
今後は見かけたら捕獲
次回植え替え時期にも作戦開始でいこうかと。
午後いっぱいかかりました。
疲れた・・・
鳥の大掃除が。