チモール文鳥では文句なしに最高齢の酔鯨ですが
瑞泉と同様の呼吸器の異常が出てきました。
前日の夜まで元気に飛び回っていたのが
朝になって開口呼吸と呼吸音の異常が・・・というのが19日。
その後も良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
その症状で一喜一憂しています。
8歳以上、野鳥の捕獲固体ですから場合によっては9歳。
流石に考えられない位の高齢です。
この年齢を考えると通院も厳しいです。
年齢を考えると、お別れする覚悟をしなくてはいけないのでしょうが
どうにもできない自分が悔しくて辛いです。
今はまだ餌も自発的に食べています。
なるべく酔鯨が楽に暮らせるようにしてあげたいと思います。
快適な湿度と温度を模索中です。
写真は、同じく高齢のちび太。
つぼ巣のモデル写真を撮影するのに、
動きが緩慢な彼にモデルになってもらいました。
我が家は全員、大のカメラ嫌いで
カメラを持ち出しただけで大騒ぎです。
(普段は望遠で撮影してます)
BirdMoreさんでつぼ巣の商品写真が必要との事で働いてもらいました。
この写真はその際にお渡しした写真を綺麗に加工して下さったものです。
非常に気に入っています。(^-^
最近は片目が白内障で完全に失明、残る片目も視力が低下しているようです。
足腰もかなり弱くなって、本当に年を取ったなぁと思います。
改めて年を確認したら9歳。
飼い主も驚く位の高齢になっていました・・・(^^;