睡蓮鉢に照明を設置しました。
室内といっても元々日当たりが良いので
姫睡蓮も花が咲いた位ですし
睡蓮鉢の中にコケが生える位なので
いらないかな・・・とも思ったのですが
姫睡蓮にも健康になっていただこうと設置しました。
しかしながら探してみると
水槽用であったり
デザインが気に食わないとか
性能的にどうなのよ?
みたいな状態で結構ネットで探しまくりでした。
ようやく見つけたのが
興和システム社製のNZクリップタイプ12000Kです。
金魚関係はよこいちさんからしか買わないと決めているので(笑
早速取り寄せ可能かどうか聞くと
店長さんも気に入って下さったようで
取り寄せどころか常時在庫商品として仕入れられたそうです。
早速購入して設置しました。
結構明るくてデザインも邪魔にならないしで気に入ってます。
睡蓮鉢の横にあるラックに取り付けました。
もう1つの睡蓮も咲くといいなと祈りつつ。(^^;
姫睡蓮を設置して以来水の安定が本当に良くて楽してます。
土佐錦も隠れる場所が出来て良かったのではないかと思います。
なにより人間が楽しいですし
土佐錦と睡蓮は最高の組み合わせ
とよこいちの店長さんと盛り上がりました。(^^
#時間がなくてゆっくりお話できなかったのが残念です。
#今度は時間に余裕がある時に伺います?
よこいちにはいっぱい睡蓮があって欲しくなる病が発病しそうで危険でした。(^^;
園芸店の睡蓮は農薬を使用しているであろう事が容易に予想できるので
睡蓮がメインの方は全然良いと思いますが
土佐錦が大前提で睡蓮も・・・な私の場合は
アクアのお店で扱ってくれるのは本当に安心できますし助かります。
今後も楽しみにしています。
日曜方式水換えもアンモニアテストも完了。
今日も元気にしております。
余談ですが興和システムってご同業。(^^;
システム屋も観賞魚用品もやってるのって面白いですね。
ちょっと楽しそうかも。