鳥と土佐錦
2011年12月に最後の愛鳥が天寿を全うしました。 11月23日に永眠した燕山雪花の後を追うように蛍川も永眠しました。 蛍川にいたっては、まさかこれほど長く一緒にいてくれるとは飼い主である私も想像していませんでした。 最 […]
鳥たちが超高齢化してしまうと特に何事も無く というか、何かあったら体調を崩して命取りな状態になるわけですが またこうやってエントリをアップしているのも何かあったという訳で つい先日の7月31日に亀齢が永眠しました。 20 […]
2011年3月26日に永眠してしまったBF1チモール文鳥の蘭玉です。 2001年2月10日生まれで10歳だったんですね・・・ 特に何か病気という訳ではなかったのですが 神経質な性格の上に連日の余震や計画停電のストレスに耐 […]
チモール文鳥の照手姫です。 神奈川県の泉橋酒造の日本酒から命名しています。 メスではないかと思って命名したのですが、見事に違ってオスでした。(^^; 2002年6月8日生まれで、久保田とは兄弟です。 久保田と同様に友人に […]
チモール文鳥と文鳥の戻し交配の白嶺です。 2001年2月11日生まれのオスで、やっぱり9歳弱といったご高齢です。 京都の白嶺酒造から命名しています。 写真がとにかく嫌いな子で換羽の時の写真しかありませんでした。(^^; […]
10月26日に福正宗が永眠しました。 7月にパートナーだった天狗舞が永眠した後、 3ヶ月ちょっとで後を追うように逝ってしまいました。 やっと気持ちの整理がついてきました。 24日に少し膨れ気味な福正宗に気がつき、 加温や […]
7月1日に天狗舞が永眠しました。 本当に突然でした。 前日まで特に変わった所も無く、普通に遊んで歌っていましたし、 当日の朝は、いつもの様にツボ巣の中で寝坊しているものとばかり思っていました。 (高齢者の多い我が家は半分 […]