timor's log
suzuchado
高級・希少茶のWebショップを運営しています。
suzuchado.com

青茶 Oolong Tea

30年 老铁观音

福建の茶業さんBからいただいた30年の老铁观音(鉄観音)です。 貴重なものなので1回分のみいただきました。 いつもこうした珍しいお茶を気前よくくださる方で 本当にありがたいです。(^^ 黒褐色の艶やかな茶葉です。 茎はあ […]

1月, 13

一级 大红袍

中国で茶商をしている友人からいただいた一级 大红袍です。 先日会った際にお裾分けしてくれました。感謝。 この友人、それなりに長い付き合いではあるのですが 私自身が普段飲むお茶をちょこちょこしか買わないにも関わらず (しか […]

12月, 16

青狮子岩 奇兰

茶農家さんIの青狮子岩 奇兰(青獅子岩 奇蘭)です。 この茶農家さんは武夷山の青獅子岩とその周辺に代々茶畑を持っていて 小規模ながら、良い岩茶を作っています。 この奇蘭は非常に上質な岩茶が作られることで知られる青獅子岩の […]

11月, 29

流香涧 雀舌 2012

メーカーさんIの岩茶、雀舌です。 2012年の雀舌ですが、流香涧(流香澗)ということもあって非常にパワフル。 2年間時折火入れをしながら熟成させて、ようやく飲みごろになってきたというもの。 艶やかな褐色の茶葉です。 火入 […]

11月, 25

樟樹湖烏龍

台湾のお茶屋さんEの樟樹湖烏龍です。 勉強用にということで入手したこともあって店頭販売で。試飲はしていません。 日本のお茶好きの方で知らない人はまずいないのでは?と思うほど有名なお茶屋さんなので 一度確認してみたいなぁと […]

11月, 17

祥華正枞铁观音 88年老茶

福建の茶業さんBの祥華正枞铁观音(祥華正欉鉄観音)です。 1988年の老茶を2回分ほどいただきました。 いつも貴重な老茶を惜しげもなく下さったりして感謝です。 (自分用しか買わないのに・・・^^;) 黒褐色の艶やかな葉底 […]

9月, 29

ベトナム産 凍頂烏龍茶

勉強になるからと頂いた伝統型 凍頂烏龍茶(ということを目標に作られたお茶)です。 というのも、こちらはベトナム原産の毛茶(荒茶)を台湾鹿谷に運んで 最終仕上げを行ったという「凍頂烏龍茶」なんだそうです。 濃い褐色の茶葉で […]

9月, 26

Navigation

Please use the navigation to move within this section.