広東省のメーカーさんBの特级 英红九号です。 英徳紅茶をお探しするご依頼をいただいた際に集めたものの中の1つで 先にエントリしている英徳紅茶のメーカーさんとは違うところのものです。 2014年3月の摘み取りです。 黒褐色 […]
2011年の英徳紅茶です。 とある方からサンプルとしていただいたものです。 品種は英紅9号とのこと。 細やかなマットな艶のある鳥黒(黒褐色)の外観です。 金毫が多く確認できます。 茶葉の大きさは英紅9号にしては気持ち小さ […]
広東省のメーカーさんAの英徳紅茶です。 英徳紅茶をお探しするご依頼をいただいた際に集めたものの中の1つで これは6月に摘み取られたもの。 等級は1級です。 ロット違いで入手しているので便宜上Cとつけています。 黒褐色の艶 […]
広東省のメーカーさんAの英徳紅茶です。 英徳紅茶をお探しするご依頼をいただいた際に集めたものの中の1つで これは3月に摘み取られたもの。 等級は1級です。 ロット違いで入手しているので便宜上Bとつけています。 黒褐色の艶 […]
広東省のメーカーさんAの英徳紅茶です。 英徳紅茶をお探しするご依頼をいただいた際に集めたものの中の1つで これは4月に摘み取られたもの。 等級は1級です。 ロット違いで入手しているので便宜上Aとつけています。 黒褐色の艶 […]
広東省のメーカーさんAの英徳紅茶です。 英徳紅茶をお探しするご依頼をいただいた際に集めたものの中の1つで これはその最高級のもの。等級は特等(多分、特一)です。 英徳紅茶自体は鳳凰水仙種や雲南大葉種から これらを掛け合わ […]
2013年の茶農家さんDの凤凰单枞 草兰香(鳳凰単欉 草蘭香)です。 年間10キロちょっとしか作れないのは変わらず。 相変わらず貴重で高価なお茶です。(^^; でも特韵が感じられる鳳凰単欉って滅多に出会わないんですよね […]