timor's log
suzuchado
高級・希少茶のWebショップを運営しています。
suzuchado.com

茶道具

象牙茶針

北京の友人からいただいた象牙茶針です。 象牙といってもマンモスですが・・・(^^; (本物は持って帰れません。) 友人の友人の作家さんのもので とても有名で実力のある方によるものなんだそうです。 大師になろうかという人な […]

12月, 29

多屋嘉郎 焼締プレート

京都の若手の陶芸家の多屋嘉郎さんの焼締プレートです。 相変わらず茶器じゃありません。 和食器です。(^^; 和食器ですが、もろに「和」という感じではないので 結構色々と使いやすいデザインになっていると思います。 水に濡ら […]

12月, 06

普洱茶罐

普洱生茶で作られた茶罐です。 特に珍しいものでもなく、中国の雲南地方のお茶がちょっと揃っているお茶屋さんに行けば 結構良く見かけます。 これは勐海のもので、生茶を1kg使って作られているそうです。 中は餅茶1枚分を崩して […]

9月, 28
雅致茶盤(大)

雅致茶盤(大)

中国で購入した茶盤です。 日本で購入した茶盤のサイズが大きいもので、木材は同じく緑檀。 大きいのでお茶会や友人にお茶を淹れる際など 人数のいる場合に使用しています。 茶盤を実際に中国から持ち帰ってくるとなると その大きさ […]

7月, 10
雅致茶盤

雅致茶盤

日本で購入した緑檀の茶盤です。 普段はこれを使用しています。 浙江省の茶道具メーカー、浙江汉唐茶文化有限公司のもので 中国国内はもちろん、日本国内で流通している中国茶の茶道具関係では このメーカーのものが結構多いのではな […]

5月, 28

Navigation

Please use the navigation to move within this section.