timor's log
suzuchado
高級・希少茶のWebショップを運営しています。
suzuchado.com

紫砂茶器

汤宣武 龙蛋

お気に入りの作家、汤宣武の龙蛋壷です。 2013年に国家助理工艺美术师(工芸美術師)から国家工艺美术师(工芸美術師)へ昇格されたそうです。 凄いですね・・・若いのに。 やはり旦那さんが范泽锋老师というのが大きいのでしょう […]

1月, 03

吴建立 树枝笔架

吴建立の树枝笔架(樹枝筆架)です。 1971年生まれ、国家工艺美术员(工芸美術員)の作家さんです。 笔架というのはその名の通り、筆置き。 といってもこの場合は書道の筆ではなく 茶盤の上などに置いて、養壷用の筆を置くための […]

12月, 26

汤宣武 一粒珠

汤宣武の一粒珠という名の茶壷です。 ショップの方の在庫とあわせて複数あったのですが 完売したこともあって、最後のものを下ろすことにしました。 ということで改めてエントリ。 一粒珠というのは他の紫砂茶壷と同様に伝統的な形の […]

10月, 24

范泽锋 壷水茶禅

北京の友人からいただいた范泽锋の茶杯です。 壷水茶禅という名前がついています。 范泽锋はとても有名な紫砂作家さんで 工艺美术师(工芸美術師)という 国家ランク的には上から数えた方が早いというような方です。 ちなみに私の好 […]

7月, 29

汤宣武 匏尊

汤宣武の匏尊という名の茶壷です。 匏尊というのは伝統的な茶壷の型に挙げられるもので 汤宣武だけでなく、多くの作家が作る形でもあります。 こういった伝統的な形状の茶壷は多く 美人肩とか西施、如意なども有名な型になります。 […]

7月, 13

汤宣武 和谐

汤宣武の和谐(和諧)という名の茶壷です。 この形は西施に蓮の花をあしらったものなので 中国古代四大美女の西施と荷花(蓮の花)が合わさって 和和美美とも呼ばれます。 紫砂泥料は底槽清です。 凍頂烏龍茶用に手ごろな茶壷を使用 […]

5月, 19

丽雲严钢刻 狮子紫砂壶

北京で購入した丽雲严钢刻 狮子紫砂壶です。 現代の無名作家によるものですが、たまにはこんな可愛らしいものもいいかなと。 決してお安いお値段のものではありませんが 何となく造形が全体的に甘いです。 無名の作家さんだからとい […]

5月, 15

Navigation

Please use the navigation to move within this section.