timor's log
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

安徽2013

泾县汀溪乡(涇県汀溪郷)

鈴茶堂のブログの方にも書いていますが、個人的な感想を。 同じ涌溪といってもかなり広いです。そこはやっぱり大陸。 先に訪れた涌溪火青産地からは小一時間は車で移動したと思います。 泾县(涇県)の汀溪乡(汀溪郷)という場所にあ […]

2月, 26

安徽省黄田でお昼ごはん

涌溪火青の製茶場を見学した後は黄田の町へ。 町というより村というか集落というか・・・(^^; 一応、黄田も涌溪火青の産地として知られています。 (安徽省宣城市泾县黄田乡という地名になります) 地元の茶業さんと一緒にお昼ご […]

2月, 24

泾县 涌溪火青産地

鈴茶堂のブログの方にも書いていますが、個人的な感想を。 涌溪火青の産地というと相当な田舎だろうなぁと予想していましたが まぁ大体その通りでした。(^^; チベット文化圏とかの田舎よりは全然開けてますけどね。電気ありますし […]

2月, 22

小龙大酒店(小龍大酒店)

泾县(涇県)での夕食は翌日訪問する涌溪火青の作り手さんとの会食でした。 ということで、おそらく、街一番と思われるレストランへ。 詳細は不明ですが、どうやら地域の結婚式場にもなるようなレストランのようです。 多分、やっぱり […]

2月, 10

泾川宾馆(涇川賓館)

安徽省の緑茶、涌溪火青の産地を訪問するために合肥を出発 宣城市泾县(涇県)へ向かいました。 涌溪火青の産地といえば、かなりな田舎が予想されます。 が、意外と宿泊地の泾县(涇県)は開けている印象でした。 とはいえ、まだまだ […]

2月, 08

その他色々 合肥で食べたものたち

他にも合肥では色々なものをいただきました。 高級評茶員と違って精神的にも余裕がありありだったので 結構楽しく食事をいただくことができました。 まずは出前の高级商务餐(高級商務餐)、高級お弁当です。 日本のお弁当のように見 […]

2月, 06

点菜センス

安徽農業大学での講習最終日の夜は新梦都大酒店で夕食でした。 ここ、やっぱり格が違う美味しさがあります。(^^ 前回と同じく点菜、オーダーは大学のH老師。 かなり年上の女性ですが、とても可愛らしい方で また、点菜センスがと […]

2月, 04

Navigation

Please use the navigation to move within this section.