timor's log
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

北京2010

少林寺素餅

馬連道のカルフールでかろうじて入手できた少林寺素餅です。 本当はかなりの種類があった筈なのですが、陳列棚が空の状態で 付き合わされた劉さんと隣の陳列棚の後ろの方まで捜索してようやく2種類。 (すみません・・・) 杏仁酥と […]

2月, 25

客家 芝麻酥と花生酥

以前購入した少林寺素餅。 美味しかったので全種類制覇すべく 馬連道のカルフールで買いだめしようと向かったところ・・・売り切れ続出。 もうちょっと在庫管理を計画的にしませんか?という位の状態でした。 その後もちょっとしたお […]

2月, 23

北京野鳥観察

鳥好きだけに滞在中は野鳥を意識して探していたのですが まだそんなに寒くなっていなかったせいか (氷点下10度超える位になると餌を求めてワサワサ出てくる気がします) 見かける野鳥の数も少なめ。 期待していた万里の長城も今回 […]

2月, 22

成都粑子火锅城

北京最後の食事はやっぱり今のところ一番美味しいと思う成都粑子火锅城へ。 空港までの高速道路の入り口にも近いので帰国前の昼食に便利でもあります。 そしてまたしても昼酒。 大酒飲みなので普段も昼間から飲んでいそうな私ですが […]

2月, 21

Club Oasis

今回は宿泊ホテルのプールでも遊んでいました。 今までホテルのジムエリアの利用はしていなかったのですが 前回の滞在時に見学してみて、そのゴージャスさにびっくり。 一度泳いでみたいと思って今回は水着持参。 (写真は2010年 […]

2月, 20

雍和宫大街

雍和宫入り口の前の通りが雍和宫大街。 雍和宫のお土産屋さんや、お線香屋さんが並んでいます。 お土産自体はあまり食指が動かない感じのものが多いですが 日本には無い巨大お線香が並んでいるのを見るだけでも面白いです。 雍和宫に […]

2月, 18

雍和宫

今まで行きたいなぁと思いつつも後回しになっていた雍和宫。 今回初めて行って来ました。 想像していたよりも遥かに美しくて感動しました。 事前に見ていた写真では、もっと原色の派手なイメージを持っていたのですが 実際に行って見 […]

2月, 17

Navigation

Please use the navigation to move within this section.