月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
宝源饺子屋で遅いお昼をいただいた後は东郊市场へ。 時間を有効に使うため ホテルへチェックインする前にお茶を買いに行こうという計画です。 他のお店には目もくれずに真っ直ぐいつものお茶屋さんへ。 老板に「あれ?先月も来たよね […]
スーツケースを持ったまま夕方までの時間を有効に使おうと 空港まで北京散歩さんに迎えをお願いしました。 今回は何と全ての日程を社長の劉さんが担当してくれることに。 社長業が忙しい中、大サービスしてくれたと思います。ありがと […]
Ciel et Terre 東京都大田区羽田空港2-6-5 東京国際空港 新国際線旅客ターミナルビル 4階江戸小路 今回も午前便利用だったため、かなり早起きして羽田空港へ。 余裕を持った時間に到着したのもあって朝食をいた […]
WEB ALBUM :中国・北京 2010/12View Slide Show 忙しかったり、体調を崩していたりとエントリするまでに随分と時間が経ってしまいましたが 昨年(2010年)の12月初旬に北京に行ってきました。 […]
酸梅湯は台湾や中国でポピュラーな飲み物で 山楂、烏梅(梅の薫製)を中心に 甘草など(お店によっては陳皮とかも)を入れて作ります。 昔は自家製が基本だったみたいですが、 北京では普通にペットボトル入りや瓶入りのものも売られ […]
火鍋底料というのは火鍋(スープ)の素です。 以前、馬連道のカルフールで購入した小尾羊の火鍋底料がなかなか美味しかったので 今回は買い込むつもりでいました。 同じ馬連道のカルフールで今回も購入しようと思って行くと 結構銘柄 […]
実はこの旅行以後にもまた北京に遊びに行っていたり 帰国後は年末のせいか仕事が立て込んできたりと・・・間が開いてしまいましたが 10月の北京訪問の戦利品を。 まずは少林寺素餅。 少林寺といえば河南省にある少林武術の総本山、 […]