月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
中国出張でしばらく更新をお休みしておりました。 徐々に再開していきます。(じゃないと追いつかない・・・) 東京にも進出してきたという海底捞火锅。 別にすごく美味しい訳でもないのですが(普通) そこそこ安くて、店舗が比較的 […]
北京に戻ると水餃子と並んで食べないと気がすまないのが麺。 麺自体の美味しさが他と全然違うので 最近はもっぱら一碗居にしか行きません。(^^; 残念ながら蒲芳路店が閉店してしまって (おそらく人気は合ったので家賃高騰か建物 […]
2016年の年末。 雲南省を回って麗江から北京へ戻りました。 さすがに北京の気温は低いですが快晴。 そして北京は冬が一番食べ物が美味しい季節です。 まぁ寒いといっても湿度が低いので 体感気温は日本の方が寒いと思うことが多 […]
束河古鎮に来たら、やっぱりここ。文氏奶奶小厨へ。 お店のおばあちゃんもスタッフの人たちも覚えていてくれて また来たの!?と迎えてくれました。 で、おばあちゃんからいただいた松茸のスープ。 優しい味わいで美味。 こうして覚 […]
かなりの頻度で行っている好嫂子刀削面。 最近は麺であれば一碗居の方が美味しいので頻度が落ちつつありますが 麺以外の家庭料理が美味しいのは断然、好嫂子刀削面の方です。 最近は北京でも皮蛋をレストランで見かけることが減ってき […]
2016年12月はちょっと長く北京(とその周辺)、雲南とまわってきました。 まずは北京に到着。 スタンダードに家庭料理で行きつけのお店、溢香居饺子に。 特別美味しい訳ではないのですが、安くてちゃんと美味しいというのは 意 […]
ようやく2016年の12月まで来ました。(^^; この時は久しぶりに羽田空港JALのサクララウンジを利用する機会があったので しっかり楽しんできました。 自らビジネスクラスを取ることはまず無いですし アップグレードをして […]