月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
製茶場でお茶をいただいた後は2日連続の武夷味道へ。 多分、この地域で宴会ができる個室がある&美味しいお店って ここ位なんでしょうね・・・(笑 シーズン中は製茶場に食事を作る専門の方がいるのですが この時期には流石にいらっ […]
牛欄抗をはじめ、色々な場所にある(しかも結構どこも良い場所;)茶畑を 丁寧な解説付きで見せていただいたあとは 製茶場へ戻ってお茶タイム。 茶摘みが始まる少し前の製茶場はシーズン中と違って人が少ないものの これから始まる製 […]
九曲溪川下りの終点まで茶業さんに車で迎えに来ていただき その後に向かったのは念願の牛栏坑(牛欄抗)でした。 牛欄抗といえば、岩茶好きには言わずと知れた最高級肉桂の取れる場所です。 前回は時間がなくて訪れることができなかっ […]
天游峰と同様に兄1号、姉さんは初体験という武夷山九曲溪の川下りも。 これは健脚向きでも苦行でもないので大歓迎(とまではいかないけど)。 4月上旬とはいえ、南方に位置する福建省。 日差しが既に夏のようです。 気温もしっかり […]
過酷な(?)山歩きを終えて、ようやくお昼ごはんに。(^^; またもや地元の特権、保護地区内を車で迎えに来ていただき 地元の人が通うローカル食堂でお昼ごはんを。 お約束通りというか、中国の地方スタンダードというか メニュー […]
天游峰をうっかり断りきれずに登ったあとは さすがというか、異常に健脚な茶業さん(ある意味で当然ではありますが)に 連れられるまま武夷山の山の中を長時間歩くことに・・・(^^; 茶畑や茶樹品種の説明付きで大変勉強になったの […]
兄1号と姐さんをご案内すべく、武夷山2日目も観光してきました。 茶業さんの案内でお約束の御茶园へ。 この日はお茶処らしく午前中は霧雨状態でした。 こちらでは管理している武夷星茶業によって様々な茶樹品種が栽培されているので […]