日本で羊肉が食べたいと思った場合、行くことができるお店が限られています。
羊肉を扱うお店が少ないというのもありますが
一番の問題はその品質で、とにかく日本の羊肉は臭みがあります。
これは北京あたりで内モンゴル産の羊肉を食べると
日本のそれがいかに臭いか実感できてしまって・・・(^^;
そんな中、ここの羊肉は別格に美味しいよねというのがここ。
ひつじ屋さんです。
ちょっと微妙な場所にあるので頻繁には行きませんが
どうしても日本で羊肉が食べたくなったらここです。
国内、東京や神奈川あたりでは一番といって良い位に
肉質が良いと思います。
高い肉とかではなく、純粋に臭みが少なく美味しいです。
北京の爆肚冯 金生隆を越えるか?と言ったら違いますが
日本で納得できる羊肉となると、もはやここしかありません。(笑
この時の訪問で知ったのが、このお店の羊肉は
全て店主自ら北海道まで出向いて羊を一頭買いしてくるということ。
どうやら月に数回の割合で買い付けに行くそうです。
やっぱりそれだけこだわっていたんだなと納得。
全く臭みが無いとは言えませんし、
冬の金生隆のように牧草の良い香りがする羊肉とか
そういったレベルではないものの
国内ではダントツの臭みの無さだと思います。
と、ここまで聞いて不思議だったのが
一頭買いしてるのにモツはないのかなぁということ。
日本では羊のモツは食べる習慣がないのでしょうか?
かなり美味しいのですが・・・
次回はそのあたりも聞いてきたいと思います。(^^