イベリコ豚をお取り寄せした際にスプリングラムも一緒に。
こちらもステーキにして頂きました。
今回のメニューは
オーストラリア ニューサウスウェールズ州産 スプリングラム
クミンシードとブラックペッパーのステーキ
ローズマリーとブラックペッパーのステーキ
の2種類。
スパイシーマッシュポテト
ピンクペッパー入りサラダ
で決定。
クミンシードのステーキのレシピは夫の言っていた
北京で食べたというモンゴル風ラムとネットのレシピを参考にしました。
ラムの下に引いてあるのはオニオンチップス。
オリーブオイルでじっくりチップスにしたオニオンで
これを作る事でオニオンオイルが出来るので
それを使ってラムを焼きます。
マッシュポテトはブイヨンでジャガイモをゆでて
潰しながら少量のチーズを加えます。
塩で味を調えたら裏ごし。
裏ごしが終わったらコリアンダーとピンクペッパーを混ぜたもの。
サラダにもピンクペッパーを入れて
ドレッシングはいつものシンプルなフレンチドレッシング。
隠し味には今回作ったオニオンオイルを使いました。
元々ラムは好きなのですが、本当に美味しかったです。
スパイスの香りとは別にラムの良い香りがします。
今まで食べていたラムって何だったんだろう?と思う位。(^-^
お取り寄せしたスプリングラムが
(生後4カ月齢まで肥育を行った子羊肉だそうです)
このお値段でこの味なら
もう外でラムは食べられないですね~。