宇田川 悟
河出書房新社 (2004/08/11)
売り上げランキング: 88,068
通常2?3日以内に発送
美味しそうだなと思ったのと
(お腹空いてたんですかね・・・^^;)
何人か存じ上げている方が紹介されていたので
興味を持ちました。
日本を代表すると言われるフレンチのシェフについて書かれています。
実際に読むと美味しそうというのではなく
日仏の外食文化、更には国民性の違いといった事が
それぞれのシェフの半生を通して描かれています。
一流と言われる人々の姿勢は
ジャンルを問わず学ぶべき、見習うべきものがあると思います。
ここで紹介されているシェフ達に共通するものの中に
目の前のこと、ものを当たり前として受け入れない
という姿勢がある様に思います。
目の前のものに疑問を抱かなければ物事を考えることもありません。
それは人としての成長、発展を止めてしまっている状態ではないかと思います。
物事には全て理があって存在している。
自ら作り出すものも明解かつ洗練された理を持った存在でなければならない。
と常日頃から意識する様に心がけているのですが
(心がけているだけかも・・・)
それを実際に実践された先輩方を読み知って
励まされた様な思いです。
時間をおいてまた読み返してみたいと思います。
・・・それにしてもここ数日食事もまともに取れる時間が無いですね?(><)
根本的に何かを改善せねば。