町田で美味しい火鍋が食べられると聞いて夫と行ってきました。
(といっても結構前の話になってしまいましたが;)
四川麻辣酒楼 翠天府
東京都町田市原町田6-15-11 ワタナベビル1F
042-723-1077
火鍋の前に軽く前菜を。
どちらも美味しかったです。
蒸し鶏の方は口水鶏かと思っていたのですがちょっと違いました。
(ちなみにメニューは日本語名しか書かれていません)
でも、これはこれで美味しかったので満足です。
その後、メインの火鍋。
町田でこれだけの火鍋が食べられるとは、ちょっと驚きました。
かなり本格的です。
そして、美味しいです。
川味火鍋というより北京火鍋といった感じです。
辛さはそんなに強くなく、ねっとりとした塩気が特徴的です。
残念なのは白湯が何と言うか一般的な火鍋の白湯に比べてかなりあっさりしています。
これはお店のこだわり?だそうで、料理と共にオーダーされる方が多く
わざとあっさりめにしているそうです。
が、火鍋をがっちり食べたい我が家にはちょっと物足りないかもしれません。(^^;
また、火鍋の具材の野菜が日本の野菜ばかりだった事も残念でした。
白菜、春菊、ほうれん草、椎茸といった所ですが
せめてオプションで豆苗や中国茸類、湯葉も用意されていると嬉しいです。
(火鍋は茸が美味しいんです)
香菜はオプションであります。
全体的に四川料理とのことですが、
四川の本場の味というより東北地方、北京あたりの塩加減とバランスです。
言わば北京の四川料理の味といった感じでしょうか?
庶民料理というよりも高級中華のバランスで
聞けばハイアットの料理長をされていた方のお店との事で納得です。
突然、火鍋や中華が食べたくなった時に重宝しそうです。