timor's log

Information

This article was written on 09 4月 2007, and is filled under Chinese(Japanese style), comfortable places, delicious items.

大勝軒

大勝軒

大勝軒
東京都中央区日本橋横山町8-12
03-3661-7068

10年ぶり位に行きました。
浅草橋というよりも東日本橋ですね。
問屋街の中にある大正創業の中華料理屋さんです。

そこそこ有名だと思うのですが、炒飯が美味しいお店です。
あと有名なのは焼きそばですかね。

創業の古さを感じさせる外観。
問屋街の中にあって、ある意味目立ちます。
このレトロな外装に負けない位、レトロな内装。
かなり独特の雰囲気があります。
建物自体の手入れはとても行き届いていて古いけど清潔というのも凄いですね。
そしてとても良い建物なのが分かります。
柱とか、欄間とかが綺麗です。見ていて気持ちが良いです。

平日のお昼時なのに結構ガラガラです。
というのも普通のラーメン屋より値段が高いとか
昔の建物なのでお座敷(しかも最近の感じではなく昔の家の座敷風)がメインとか
色々理由の見当がつきそうです。
なもので、店内は妙に静か。(笑
注文して5分少しで炒飯が出てくるスピードは嬉しいです。

炒飯は良く見かける中華料理のお皿とかにではなく
お蕎麦屋さんで天丼とか、親子丼を入れるような丼に入って出てきます。
スープは炒飯に付いていないので別にオーダーします。
こちらの容器も似たような感じ。

味はというと、美味しいです。
美味しい炒飯って意外と無いので嬉しいです。
このあたりの中華は水新菜館といい、昔ながらの由緒正しい日本の中華料理なので
ほっとする様な優しい味を楽しめます。
スープもちゃんと作ってるのが分かる味で別料金には納得。
生姜が効いていて美味しいんですよね。これが。
どちらも最近の本格中華や味の濃い刺激の強い中華とは別系統の味です。
そういったのじゃないと中華じゃないという人には向かないですね。
何といっても、日本の中華料理ですから。

わざわざ行く程ではないかもしれませんが、
近所に来たら外せないという感じでしょうか?
私はしばらく楽しみます。全メニュー制覇しようかなぁ。(^-^ヾ
次回は焼きそばにしてみます。

コメントを残す