timor's log

Information

This article was written on 02 7月 2008, and is filled under delicious items, food & drink books.

日本のおかず

日本のおかず
日本のおかず

posted with amazlet at 08.06.20
西 健一郎
幻冬舎
売り上げランキング: 295

書店店頭で平積みされているのを良く見かけます。
相当に売れていると思います。
京味の西健一郎さんの家庭料理本といえば売れないのが不思議でしょうから
当然といえば当然。
そして、中のレシピも素晴らしいです。

きちんと手をかけるべきところはかけて
抜いても大丈夫なところは家庭料理ですから省く。
このバランスが潔くもあり、気持ちの良い料理本となっています。

鶏の照り焼きのレシピが、
私の自己流のレシピとかなり近い手順でしたので
つけダレをこのレシピのものに変えてみました。
ぐっと洗練された、ソリッドな味になり、大満足です。

それと何の気なしに作ってみた、いんげんのゴマあえ。
今まで食べたことの無い位に美味しいものに変わっていました。
凄いです。

レシピ全体を通して素人ながらに思うのは
一般的なレシピが「普通」だとすれば、これらのそれはもうちょっとだけひと手間かけたもの。
何だかロブションのレシピと姿勢が少しだけですが、似ている気がします。
(ある意味、ロブションは恐ろしく手間をかけるので;)

実は購入するのに何日も書店店頭で悩みました。
意図したものだと思いますが、掲載されている写真が
私にとってあまり食欲をそそらない色調になっているのです。
購入後、自宅で見たときは慣れもあるのか、それほど感じませんでしたが
書店店頭の光では、美味しくなさそうと思ってしまう位の印象でした。

一般的なレシピ本と違い、食材の色を抑えている様に思います。
デザイン上の理由かと思いますが、緑の野菜は緑に、赤い野菜は赤く
それぞれの食材の色をそのまま出して欲しかったです。
全体的に本書の表紙と同じ色調で、これらの料理も撮影されているのが残念です。

コメントを残す