柳ばし 小松屋
東京都台東区柳橋1-2-1
03-3851-2783
言わずと知れた江戸の佃煮の名店。
美味しいんですよね。
小松屋さんの佃煮。
折角なのでお昼休みに散歩がてら行ってきました。
柳橋って離れて見るとそうでも無いのに
近くで見ると結構しっかりしていて洒落たデザインだなぁなんて感心しながら
まずは対岸から小松屋さんを眺める。
川の上に建ってるのが正解?(^^;
一応、住所とか問題ないみたいですが、本当に問題ないんでしょうか?(笑
店内のショーケースを見て、佃煮が高級贈答品になるのを思い出しました。
大潮限定手むきあさりとか江戸前あなごのとか
物凄く魅かれたんですが、欲望のままに購入したら恐ろしい事になるので
ここはぐっと我慢。
シンプルな昆布佃煮としらす山椒の佃煮を買いました。
で、早速夕食は白いご飯にお味噌汁と佃煮。
昆布佃煮が素直な味で非常に美味しいです。
おにぎりに入れたら幸せな感じ。
しらす山椒は日本酒とも合いそう。
大人な味で、うっかりすると一気に食べそうな勢いでした。
日本人で良かったと再認識する舌福。
柳橋の対岸にある「小松屋」さんは親戚の方がやっておられる船宿との事。
こちらも風情ある感じの建物でした。
屋形船貸切は15名から。
今から参加者を募集しておくべきでしょうか?(^^;