timor's log

Information

This article was written on 18 7月 2007, and is filled under delicious items, Japanese.

豚の角煮

豚の角煮

staubのココットを使って豚の角煮を作りました。

豚肉はバラ肉ではなくスペアリブとモモ肉を使用。
(買い物に行った夫が買ってきたのがコレ;)
もしかしたらstaub使用だと予想以上に柔らかくなるのかも・・・という懸念もあったので
本のレシピを参考に豚肉を焼き固めてから煮込みました。

煮込む際は卵、大根、ショウガとネギの青い部分も一緒に。
ショウガは香り付けですが、
大根は野菜の出汁を期待するのと甘みに深みを出すため。
ネギは灰汁取りの意味もあるので落し蓋っぽく乗せて
1時間ほど煮込んだら取り出します。

予想以上に柔らかくて美味しかったです。
モモ肉は堅くなるかなぁと心配していたりもしたのですが
箸で簡単に切れる位に柔らかく煮上がりました。
大根も変な柔らかさもなく、良い食感の柔らかさです。
卵は初めから一緒に煮込んでいたにも関わらず柔らかいです。
鉄鍋っていいですね。

コメントを残す