お正月。初詣の帰りにどこかで食事でもと明治神宮から新宿へ。
新宿といえども1月2日ではなかなか開いているお店も見つからず
気がつけば歌舞伎町をウロウロ。
するとお正月も休まず営業している湖南菜館を発見。行ってきました。
いつも混んでいる湖南菜館ですが、お正月ということもあって満席。
顔なじみになった店員さんのご配慮で何とか席につけることに。
相変わらず美味しいのですが、一体湖南料理はどれなのか不思議に思うメニューです。
麻婆豆腐は四川ですし、紹興醉鶏は浙江料理です・・・
紹興醉鶏は紹興酒をもう少し効かせて欲しいなぁと思う感じですが
この料理はレストランで食べると浙江省でも同様の感想を持つ料理なので
特にこのお店だけがという話ではありません。
(紹興酒を別途オーダーして自分で料理に追加するのがベスト)
むしろ現地と同様の感想だったので日本でいただける中華としてはかなり本格的。
麻婆豆腐は日本でこのレベルはちょっとなかなか無いんじゃないかなぁと思う感じ。
湖南料理ではありませんが美味しいです。
これも特に湖南料理ではないような。
オイスターソース使用なので基本的には南方中国の家庭料理だと思います。
(北の方ではあまり使いませんよね・・・?スーパーにはあるけど。)
定番ですが美味しかったです。
この日、1つ残念だったのは、お正月だったせいか
スタッフが殆どお休みだったようで、全くお店が回っていなかったことです。
他にもまだまだ食事をしたかったのですが、これじゃあ回らないよねぇという状態で
オーダーするのも申し訳なく・・・
お正月に営業をされているのは大変助かりますし嬉しいのですが
営業体制ももう少し考えていただけると嬉しいです。(^^