staub・Round Cocottesの箱の中にPaul Bocuseのレシピが入っていました。
美味しそうだねぇという事でこの週末はそのレシピのBasque Style Chickenを作りました。
レシピはフランス本家のStubのサイトにあるものと同じものの様です。
(という事は本家サイトのレシピは全部Paul Bocuseのレシピなんでしょうか?)
材料のBayonne hamは入手できず(お取り寄せになってしまうので待ちあわない)
代用としてはなるべく近くという事で生ハムを使用しました。
良くみかけるレシピは鶏肉も野菜も一緒に煮込むもの。
このレシピではパーツをそれぞれ煮込んだり、蒸し焼きにしたりするもの。
(まるで和食の様で、Paul Bocuseらしいレシピです。)
そのせいか、それぞれの味がクリアーで美味しい♪
凄い美味しいです。このレシピ。
流石、Paul Bocuseです。
1つ難点があるとすれば
鶏肉の焼き色をつけるのはRound Cocottesで行うのではなく
別にフライパンなどを用意して行った方が良さそうです。
慣らしはいらないとはいえ、新品の状態でこれは少し難しいですね。
ソースパンはTajine鍋の蓋無しで代用。
こちらはコンディションが良くなって全く焦げ付かずに快適にソースが作れました。
なかなか使いやすくなりました。