timor's log

Information

This article was written on 21 2月 2013, and is filled under comfortable places, delicious items, Western.

BENOIT

BENOIT

BENOIT(ブノワ)
東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山10F
03-6419-4181

青山にあるアラン・デュカス氏がプロデュースしているビストロです。

普段はあまり足が向かない系統のお店なのですが
(スターシェフのプロデュースとなると微妙な場合が多いので;)
ちょっとしたきっかけがあって訪問することに。

価格設定は低めで、3000円台からセット、プリフィックスでも5000円台からあります。
店内はコテコテの雰囲気で、クラッシックとはまたちょっと違う雰囲気。(^^;

BENOIT
Notre PÂTÉ EN CROÛTE パイ包みのパテ “パテ・アン・クルート”

この日は初訪問ということもあり、色々試してみたかったのもあってアラカルトで。
まずは夫も私も大好物のパテ・アン・クルート。
・・・
普段食べているパテ・アン・クルートが別物なのでコメントしないことにします;
いや、でも普通はこんな感じです。フランスでもこんな感じ。

BENOIT
SALADE BENOIT au foie gras de canard
サラダ・ブノワ“フォアグラ/ベーコン/鴨砂肝のコンフィ”

これは結構好きでした。ワインのお供にも良い感じのサラダです。
鴨砂肝はちょっと苦手でしたが、ベーコンが美味しかったです。

BENOIT
ESCARGOTS PETIT GRIS, beurre d’herbes et croûtons
エスカルゴのハーブバター風味 クルトン

普通に美味しかったです。
ただし、クルトンが邪魔でした。実際、外していただきました。
ボリューム感を出すためにクルトンなのでしょうか・・・?

BENOIT
Cuisse de CANARD confite et pommes de terre sautées, vrai jus
鴨もも肉のコンフィ じゃがいものソテー

鴨のコンフィというのは意外と当たりが少ない料理な気がします。
美味しい!と素直に言えるようなコンフィを提供するお店ってかなり少ないような。
じゃがいものソテーは美味しかったです。

BENOIT
RUMSTEAK poêlé aux poivres, grosses frites et cœur de sucrine
赤城牛ランプステーキのポワレ 胡椒風味 自家製フレンチフライ

これは文句なしに美味しかったです。
肉質が良いという訳ではありませんが、火の加減とソースがいいですね。
看板メニューというだけあります。

BENOIT
フロマージュ

初めてのお店ですし、マナー的にもフロマージュは頂いておこうということでお願いしました。
が、ちょっとこれは無いですね・・・
元のフロマージュの質というよりも保管、熟成がどうなっているのか。
このレベルのフロマージュが出てくととは予想しませんでした。
フロマージュをメニューに掲げるのであれば、もう少し見直して欲しいですね。
これじゃワインも何も台無しです。ちょっと酷い。

BENOIT
POMMES confites en Römertopf リンゴのロメルトフ

デザートはこちら。植木鉢?と思うような大きな素焼きの器に入っています。
皮を向いて作った焼きリンゴみたいなデザートで
カソナードみたいな砂糖で味付けしているようです。

食べログの評価が凄く高いことが驚きです。
店内は女性同士のお客さんばかりだったのもあって
やっぱりロケーションと雰囲気なのでしょうか・・・?
それともスターシェフの名前?

と、正直なところ、結構厳し目な感想を持ちました。
お値段は安いのですが、ビストロですし。
料理は極めて普通のレベル(か、それ以下?)で、わざわざここでなくともという感じ。
ちょっと再訪は厳しいかなと思います。

とはいえ、とても良いことも。
ソムリエの方がとても優秀な方で、ちゃんとその場にあったワインを提案してくださいます。
このソムリエさんは凄くいいですね。お世話になりました。ありがとうございます。(^^

コメントを残す