Bowmore 1991 14yo
Murray McDAVID
Guigal Cotes Rotie casks
実際、随分前から買って&飲んでいたのですが
こちらに上げるタイミングを逃したままだったので。
好きなBowmoreがGuigalのCotes Rotieのカスクだし
お値段もお手頃(というか安かったし)で
飲んでみたいと購入してみました。
開栓したばかりの時は期待が大きかったのか思った程ではなかったです。
香りがイマイチだし
味とのバランスも良いとは思えないかな。
ちょっと残念な感じ。
とはいえ、しばらく置いておくとかなり良いお酒と思うようになります。
コストパフォーマンスも良いです。(^-^
眠っているのか香りや味がたってくるのに非常に時間がかかる様で
開栓してそれなりに時間が経過して
なおかつグラスに注いでから1時間はみておくと
この酒、こんなにいい酒だったんだ
と感心する位になりました。
起きるのが遅いお酒だったんですね~(^^;
大事に飲もうと思います。
素朴な疑問なのが
同じGuigalのCotes Rotieでも
一体どれなんでしょう?
Chateau d’Ampuisなのか
それともla MoulineとかLa Landoneとかla Turqueとか?
それとも単純にBrune et Brondeだったりするのか?
まぁワインがいいとはいえ
それをカスクにしても
必ず美味しいモルトになるとは限らないという事ですね。
と少し反省。
ワインとモルト好きを釣る罠だったのかな?(^^;