材料が揃っていたので作りました。
手抜き料理とも言いますが・・・(^^;
プッタネスカとは娼婦という意味で
その命名の由来を聞けば手抜き料理とするのも納得。
材料さえあれば簡単に出来ます。
本来はブラックオリーブを使用するのですが
家にあったオリーブを使ったので今回はこんな感じ。
ソースはパスタ以外にも色々使えます。
ちゃんとしたレシピがあると思うのですが
昔に教わったのから、今やかなり自己流も入っているレシピを。
アンチョビ 30g位
オリーブ 15~20粒
ケッパー 30g位
カットトマト缶 1個
ニンニク 2片
唐辛子 適量
1.ニンニクと唐辛子、オリーブの半量をスライスします。
2.フライパンにニンニクと唐辛子、オリーブオイルを入れ、オイルを馴染ませてから火にかけてじっくり熱します。
弱火でじっくりとニンニクがチップス状、唐辛子が黒くなるまで熱します。
3.火を強めてからアンチョビを入れ、そのまま炒めます。(アンチョビがペースト状になります)
4.ケッパー、オリーブ(全量)を入れて軽く炒めたら、トマト缶を入れて弱火で煮込みます。
5.適当に煮詰めたら塩で味を調節し、茹で上げたパスタを絡ませます。
非常に簡単です。(^^ヾ
ケッパーが効いているので意外にさっぱりしています。
塩気が多い材料ばかりなので、気になる場合はオリーブとケッパーを塩抜きしてから使うといいかもです。