月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Check out all of the posts tagged with "tanfxuanwu".
お気に入りの汤宣武の珠圆という茶壷です。 北京の行きつけのお店で購入です。 結構大きいサイズの茶壷で、とにかく形に一目ぼれでした。 歪みの無いとてもソリッドでシャープな形が実にかっこ良いです・・・ 豪快な感じのする茶壷で […]
4月末に購入し、4ヶ月使用した汤宣武の陶然自得という茶壷です。 養壷はあのピカピカが苦手なのと 購入したお店の老板にも、このレベルの茶壷には必要ないと言われていたので いつもの様に養壷はしていません。 しかし、流石にこの […]
北京の行きつけのお店で購入した汤宣武の陶然自得です。 土の感触と手触り、持ったときのバランスの良さに魅かれて購入しました。 実際、とても使いやすいです。 閩北青茶・岩茶に使用しています。
北京の行きつけのお店で購入した汤宣武の松趣壶です。 松趣壶という名前の通り、リスの飾りのついた茶壷です。 紫砂泥料は底槽清とのこと。 汤宣武の作品は好みのデザインが多く、まだ私でも手が出せるお値段でもあります。 (流石に […]
Please use the navigation to move within this section.