台湾の故宮博物院で購入した仿宋 蓮花溫碗です。
いわずと知れた北宋汝窯青磁の蓮花式溫碗のレプリカです。
レプリカといっても暁芳窯の蔡先生がお作りになるようなものではなく
ミュージアムショップで普通に買えるお土産品です。
なので、造りもそれなりに荒いですし
造形もゆるい感じです。
その割にはいいお値段していましたけど・・・(^^;
茶道具ではありませんが、水盂として使っています。
本来は使う目的じゃないようですが
飾って鑑賞するほどのクオリティじゃないですし(失礼;)
所謂、高額お土産品の類ですし。
水盂ならいいかなと。
正直、汝窯青磁に関しては大陸の方が上質で価格も納得できるものだと思います。
暁芳窯の汝窯青磁を除けばですが。
一般品として販売されているものは、意外と大陸の方がいいですね。
白磁あたりもそんな印象があります。
ただし、デザインが大陸の場合、ううむ。となってしまうものも多く
なかなか上手くいかないというのが現状です。(笑