メーカーさんJの凤凰单丛 醉佳人(鳳凰単欉 酔佳人)です。
鳳凰単欉というからか日本では青茶としてだったり
焙煎度合の違う鳳凰単欉をブレンドしているなどと言われているようですが
これは鳳凰単欉の紅茶の酔佳人です。
中国では乌龙红茶(烏龍紅茶)とか单枞红茶(単欉紅茶)などとも呼ばれるようです。
最近になって作り始めたお茶なので青茶の酔佳人も存在しているのかもしれません。
(まだ統一されていない可能性もあります)
黒々とした鳳凰単欉っぽい茶葉です。
所々に金亳があります。
茶葉の大きさは比較的揃っているようで、砕けもあまり見られません。
細かい艶があり、甘く濃厚な果物のような香りが強く感じられます。
透明度の高い綺麗な赤褐色の水色です。
スモーキーとは全く違う香ばしい火の香りとリンゴのような果物の香りがあります。
味は非常にクリアな感じで雑味は一切なし。
優しい回甘と旨味、ごく軽い酸味で分厚い味になっています。
苦みや渋味などは一切なく、これぞ中国紅茶の典型といった感じ。
ちょっと気持ち低温で淹れました。
黄金色の綺麗な水色です。透明度が非常に高くて美しいです。
香ばしさと果香がこっくりした甘味と合わさって美味しいです。
これは癖になりそうな感じ。
煎持ちも良く長時間楽しめます。
葉底はしっかりめです。
嫩度は低く、武夷肉桂工夫のように青茶に使用するしっかりした葉を使用しているのだと思います。
割と固めの茶葉で一定の大きさに揉切されているようです。
結構というか、かなり美味しい紅茶です。