国内の中国茶専門店Aで購入した2010年の武夷肉桂の岩茶です。
巖茶清香肉桂というのは商品名になります。
形の揃った綺麗な茶葉です。
黒に近い茶色から黄土色近い茶色まで3段階位の茶色が見られます。
一煎目と二煎目の印象が結構変わるお茶です。
一煎目は焙煎香が強く、肉桂というより岩茶らしいなぁという感じ。
味もしっかりしていて、爽やかな苦味があって美味しいです。
二煎目は酸味が感じられるように変化して
香りも焙煎香より華の香りが出てきます。
火入れが結構しっかりしている印象です。
水色も結構変わります。
濃い赤みがかったオレンジ色だったのが二煎目はもっと明るいオレンジ色に。
茶殻が綺麗です。
葉の形も残っていますし、艶もあります。
ただ思ったよりも葉が硬い気がします。
そのせいか、あまり杯数を重ねることができないお茶のような感じで
元々濃いお茶が好きな方ではあるのですが
私が良くいただいている岩茶は大概6煎は確実に楽しめるのに対して
4煎あたりで終わってしまう感じがします。
もう少し粘って欲しいかな・・・