timor's log

Information

This article was written on 29 7月 2012, and is filled under delicious teas, 日本, 緑茶 Green Tea.

手摘み川根茶 2012年一番茶

手摘み川根茶 2012年一番茶

茶農家の友人から譲っていただいた川根茶の2012年一番茶です。
これは5月13日の手摘み茶です。

綺麗な深緑の茶葉で、艶が強いです。
実は新茶直後にもいただいているのですが、その時よりもかなり花香が出てきています。
熟成が進んでいるんですね。
爽やかな花香と微かな海苔香を感じます。

手摘み川根茶 2012年一番茶
鑑定杯使用

日本茶ですが中国式の鑑定方法で。

黄色がかった緑の水色です。
透明度は高く、底に白毫が沈んでいます。
茶成分の浸出が多く、とろりとした茶水です。
弱い海苔香と花の香りがあります。
やっぱり新茶直後より花の香りが出てきています。
すっきりした筋の通った川根らしい苦みと甘味と旨味が強いです。
日本茶ですが回甘を感じます。
渋味は控えめで、若干感じる程度です。
メインは気持ちの良い苦みと回甘といった感じ。

手摘み川根茶 2012年一番茶
急須使用

低温でじっくり淹れてみました。
トロっとした茶水で鮮やかな新緑色です。
気持ちの良い苦みと旨味、甘味、爽やかな香りは川根茶ならではです。
煎持ちも良く、日本茶にも関わらず結構長く楽しめます。

手摘み川根茶 2012年一番茶

葉底はクタクタ系です。
芯の部分が多いのが分かります。
葉底も良い香りが出ています。

これもまだまだ熟成して変わっていくお茶です。
また定期的に試したいと思います。

コメントを残す