timor's log

Information

This article was written on 07 11月 2011, and is filled under delicious teas, 台北市, 台湾, 青茶 Oolong Tea.

Current post is tagged

木柵正欉鉄観音 2010 冬茶


台湾のお茶屋さんAから購入した2010年冬茶の木柵正欉鉄観音です。
硬く締まった台湾らしい茶葉です。
気持ち小さめに揃った葉で、冬茶といった感じがします。
艶もあり、火入れが強い茶色の色をしています。


鑑定杯使用(左:1煎目 右:2煎目)

透明感のある褐色の水色です。
清涼感のある香りと弱いけれども甘い桃の香りが素晴らしいです。
微かにバターの様な乳香も感じます。
味は甘く、旨みが強いです。
柔らかい渋味があり、それが味の厚みを出しています。
実に分厚い味です。
2煎目も大きく変化することなく、持久性はありそうです。
清涼感が強くなって、味の安定感が増してくるのが面白いですね。


蓋碗使用

亮度の高い綺麗な水色です。
旨みが強くあり、甘い果実の香りと清涼感のバランスがとても良いです。
煎持ちも非常に良く、長い時間楽しめます。
美味しいです。
杯に残る花香も素晴らしいです。

木柵ですので当然ながら火も強い筈なのですが
え?という位に柔らかい葉底です。
実際に葉底を取り出す際に驚いた程です。
一芯三葉程度で摘み取られているのですが、葉の砕けも殆どなく
肉厚で何よりフカフカ・・・普通では考えられない位ですね。
艶もあり、非常に美しい葉底でした。
製茶技術が高い方が作ったのではないかな?と思います。

コメントを残す