北京のお茶屋さんAからいただいた岩茶の鉄羅漢です。
時期的に2011年のものだと思います。
火入れは浅いような緑がかった茶葉です。
大きさはちょっとバラバラで砕けている部分もあります。
おそらく1回分ずつの包装なので
その際になのか移動中になのか砕けてしまったような感じです。
全体的に細かい艶があり、白毫がしっかりある葉を使用しているのが分かります。
上品な花果香があります。
1回分のみいただいたので鑑定杯は使用しません。
金色の透明度の高い水色です。
鉄羅漢ならではの南国フルーツを連想させる果香がとても心地よいです。
旨味と回甘が強く、控えめなミネラル感と合わせて上品なバランスになっています。
火は予想通り浅め。
かなり後を引く美味しさです。
煎は長い方だと思います。
ゆるゆると8煎は軽く楽しめました。
当然というか、やっぱりという感じに美しい葉底です。
しっかりと肉厚な葉ですが、柔らかく弾力があります。
砕けていないものについては綺麗に葉そのものが残っています。
火入れはやっぱり浅いようです。