timor's log

Information

This article was written on 27 2月 2013, and is filled under delicious teas, 紫砂茶器, 茶器 Teaware.

水平標準壷

水平標準壷

北京で購入した水平標準壷です。

現代の無名の作家のものですが、
見事な造形バランスの美しい水平壷です。

水平標準壷

こういったクラシカルな形は台湾では良く見かけるものの
大陸では最近見かけなくなってきました。
台湾は結構こういった昔の形の茶壷、好きですね。
見かけたときに思ったのも「台湾みたい」でしたし。(^^

水平標準壷

ただ、こういったシンプルでベーシックな形は造形が逆に難しいと思います。
巷にあふれているものの多くは良く見るとちょっと歪んでいたり
全体のバランスが取れていないものが多いです。
気にしない方はしないと思うのですが、どうにも気になるタイプなので。

そんな中、無名とはいえども、この茶壷は合格。
それでも、使うことは無いかなと思います。
土の感じは悪くないのですが、使うには厚さがもう少し欲しいかなぁといったところ。
多分、轆轤を使用していると思われます。
今時の水平標準壷は殆ど轆轤使用ですね。そういえば。
轆轤を使用しなくても良い腕のある作家さんは
水平標準壷を作るってあまりないみたいですし・・・見かけませんね。

民国壷以外で水平標準壷ってもしかしたら初めてかも。
観賞用のコレクションとして追加です。(^^

コメントを残す