timor's log

Information

This article was written on 05 5月 2013, and is filled under delicious teas, 中華人民共和国, 紅茶 Black Tea, 雲南省.

滇红

メーカーさんSの滇紅(雲南紅茶)です。

これは自宅消費用と思って購入してきたものの1つで
それほど等級は高くありません。
滇紅の中でも等級が高いものは金毫で見事な金色だったりするのですが
甘さが強い割に他の味わいが付いていかないことも多く
飽きやすいお茶の1つだと思っています。
(正直私は結構飽きました・・・;)
市場価値は置いておいて、このあたりのものがバランス的には良いのではないかなと
候補の1つとして購入してきました。

黒褐色を基調とした茶葉です。
細やかな艶と金毫が少ない割合で確認できます。
若干の砕けはあるものの、茶葉の大きさは比較的均一です。
全体的に大きめの茶葉が多いようで大きめです。
少しスパイシーさを感じる甘い香りがあります。


鑑定杯使用

濃い赤褐色の水色です。透明度が非常に高く、亮度も充分あります。
カラメルのような甘く香ばしい香りと蘭香があります。
持久性も良く、かなり長く続きます。
甘さ、柔らかい渋み、微かな酸味、ごく僅かに苦味があり
バランス的にはかなり良く、狙っていた感じの味わいが良く出ています。
そしてかなり回甘が強いです。
分厚い味わい。いいですね~。


蓋碗使用

赤褐色の水色です。香りは少し控えめな蘭香。
甘さと酸味、滋味のような旨みのバランスが良いお茶です。
回甘もしっかり感じられ、充分に美味しいです。
煎持ちも良く、かなり良い感じです。
が、ちょっと香りが弱いかな・・・?といった感じ。

葉底は綺麗です。
砕けもほとんどなく、大きさも均一。
柔らかいという感じではありませんが、硬くもないという状態。
やっぱりこの位は成長してて良いと思うんですよね。紅茶の場合。

あと香りがもう少しあればなぁというところでした。味わいは良いです。

コメントを残す