timor's log

Information

This article was written on 03 6月 2011, and is filled under delicious teas, 中華人民共和国, 浙江省, 紅茶 Black Tea.

Current post is tagged

特级九曲红梅(特級九曲紅梅)

メーカーさんBからいただいた2010年の特級の九曲红梅(九曲紅梅)です。
産地は浙江省杭州になります。
九曲红梅(九曲紅梅)は九曲红とか九曲乌龙(九曲鳥龍)とも呼ばれる紅茶です。
元々は福建省武夷山で作られていたお茶で
清代に移り住んできた福建省の茶農さんによって、この地での生産が始まったと言われています。

西湖周辺の有名茶で緑茶の龍井茶と並んで「一红一绿(一紅一緑)」と称されます。
このお茶も龍井茶と同様に有名で良質とされる産地が決まっていて
なかでも大坞山で取れるものが最高とされているそうです。
(このお茶の詳細な産地は不明です)
穀雨前後に一芯二葉で摘み取られて製茶されます。

金毫が混じった茶葉です。
全体的に黒っぽく、かなり細く縒られています。
大きさも長さはそれなりにありますが細いからか小さめに見えます。


鑑定杯使用

褐色の透明感のある水色です。
香りは甘い香とベルガモットのようなリキュールっぽい香りを感じました。
弱く酸味と渋味、それにつづく強い甘さのバランスが良い紅茶です。
温度が下がってくると花の香りも感じるようになります。
爽やか。


蓋碗使用

濃いオレンジ色の水色です。
酸味が少し前に出てくる分、爽やかな柔らかい甘さとして感じられます。
軽くて癖もなく強烈な印象はないものの、かなり美味しい紅茶だと思います。

半分以上は芽で構成されています。
揉捻で切れたのか、たまに大きい葉が切れた状態で入っています。
柔らかく艶のある葉底です。

コメントを残す