広東省のお茶屋さんAからいただいた2010年の特级祁门(特級祁門)です。
春茶だそうです。
大きさが揃った宝光のある茶葉です。
所々に金毫が見られます。
ほんのりと甘い香りがしてきます。
濃い褐色の水色です。
透明感のある、とろっとした感じの茶水です。
香りは花とリンゴの祁門香のお手本のような感じ。
味はさっぱりとした祁門特有の甘みがあり、弱く柔らかい酸味があります。
同様に非常に弱く柔らかい渋味があって
味に深みを引き出しているような感じがします。
燻香は全く感じません。
綺麗な紅茶らしい水色です。
透明感もばっちりでガラスの茶海で水色を暫く眺めていたくなる感じに綺麗です。
上品な祁門香と爽やかな甘い味のバランスが非常に良いです。
綺麗に揉捻されています。
適度に芽と葉が含まれていて、なかなか好印象です。
柔らかさもいい感じです。
最近は燻香を感じる茶葉が多いのですが
確か祁門って燻香がしてはいけなかった筈・・・(違っていたら教えてください;)
そんな中、この茶葉は非常に貴重だと思いました。
本当に一切、燻香がしないですね。素晴らしい。
緑茶の価値観を入れた芽のみの紅茶とも違い、しっかりとした味の構成など
伝統的な祁門とはこの茶葉のようなものなのだろうなぁと思わせるものがあります。
これぞ祁門みたいな。
こういうきちんとした昔からの祁門、大事にして欲しいなと思います。