timor's log

Information

This article was written on 25 11月 2012, and is filled under delicious teas, 中華人民共和国, 福建省, 紅茶 Black Tea.

特级 妃子笑

特级 妃子笑

メーカーさんIの妃子笑です。
2012年のものになります。

以前、妃子笑について書いていましたが、それに補足すると
この紅茶は一芯二葉で摘み取られて作られます。
メーカーによるのかもしれませんが、お付き合いのあるメーカーさんのレギュレーションでは
標高1000m以上の場所の茶樹を立夏の前に摘み取り、製茶したものとされているそうです。
金駿眉や銀駿眉に続くブランドで、こちらも最近作り出されたお茶の1つです。

妃子笑の中にも色々等級がありますが、こちらは特級です。
そのせいか、ちょっと胃が痛くなるようなお値段で
本来は鑑定杯を使用するようなレベルではないのですが
比較してみたい紅茶もあったので贅沢に鑑定杯を使用することに。
罰当たりですね・・・

非常に細い縒りで黒褐色をベースに艶があり、まさに乌润(烏潤)です。
金亳も所々に確認できます。
全体的に嫩度も高く、峰苗が多く確認できます。
均一度も高く、砕けも確認できません。
深みのある果香が強く出ています。

特级 妃子笑
鑑定杯使用

綺麗な橙褐色の水色です。透明度、亮度共に非常に高いです。
甘い果香が非常に強く出ています。リンゴのような香りです。
香りの持久力も長く、かなり長時間香っていました。
非常に深くコクのある甘さが特徴的で
金駿眉ほどの厚みと複雑さはないものの、一般的な紅茶に比べるとはるかに芳醇な旨味があります。
非常に柔らかく、丸く、甘いお茶で、まさに甜、醇、香といった感じです。

特级 妃子笑
蓋碗使用

オレンジ色の綺麗な水色です。
透明度、亮度共に非常に高い茶水で見とれてしまう程。
甘い果香もそうですが、特筆すべきはまるで蜜を飲んでいるかのような甘味。
濃厚に自然の甘さが出ています。凄いですね。
旨味もしっかりあり、飲めば飲むほど美味しい。
煎も続きます。紅茶とは思えない程に続きます。

特级 妃子笑

赤褐色の柔らかい葉底です。
妃子笑は一芯二葉と聞いていましたが、どうも一芯一葉位のようです。
殆どが芯で、まれに小さな嫩葉がある程度。
金駿眉を一回り大きくした程度の葉で大きさは極めて均一です。
砕けは確認できません。

コメントを残す