国内の茶農家さんBの「美酵香 温の茶 ギャバロン」です。
静岡県川根町で作られている完全無農薬の発酵茶です。
ギャバ成分が豊富に含まれている健康茶に近い発酵茶のようです。
使用品種はやぶきたです。
日本で作られる発酵茶を青茶としてしまって良いかは微妙ですが
ここでは青茶の分類としています。
但し、青茶の鑑定方法ではなく、紅茶や緑茶などの鑑定杯を使用しています。
5gずつティーバックになっていました。
今回用にティーバックを開封しています。
茶葉はかなり細かく、粉になっている部分と
揉切というよりも日本茶の切断を行ったような形状、大きさです。
全体的に緑がかった濃い褐色で、所々に茎が茶色になって入っています。
機械摘みですね。
香りは日本緑茶のような爽やかな香りと海苔香が微かにあります。
不思議な果香があります。
水色は赤褐色で透明度は高いです。
発酵茶というよりも紅茶に思う水色です。
(一応、パッケージを確認すると紅茶ではなく発酵茶の扱いをしているようです)
強い渋味とエグミがあります。青臭さが前面にでています。
弱い甘味とそれなりにしっかりした旨味はあります。
生の茄子のような香りがあります・・・
水色は非常に鮮やかな赤です。紅茶に見えますね。
結構薄めに淹れたつもりだったのですが、渋味と青臭さ、苦みが強いです。
このあたりは健康茶という位置づけだからでしょうか・・・
透明度は高いです。
茶色くなった日本茶の茶殻といった感じです。
全体的にかなり柔らかいです。
発酵度はかなり高そうです。正直、紅茶と言える発酵度だと思うのですが・・・