timor's log

Information

This article was written on 01 11月 2011, and is filled under delicious teas, 中華人民共和国, 福建省, 青茶 Oolong Tea.

Current post is tagged

肉桂 2011


国内の中国茶専門店Bで購入した岩茶の肉桂です。
2011年ものとのこと。
中火かなと思うような色です。
黒に近いこげ茶から茶色までのグラデーションです。
葉の大きさはそれなりにありますが、砕けている部分と大きさが二極化しています。
多分火入れ工程の砕けで、嫌な砕けではないです。
細かい艶があり、綺麗です。


鑑定杯使用(左:1煎目 右:2煎目)

花果香があります。スパイシーな桃みたいな感じ。
想像しいたよりも香りは弱めかも。
褐色の透明度の高い茶水です。
甘みと柔らかい渋味と旨みで構成されています。
2煎目もさほど変化もなく、煎持ちも良さそうです。


蓋碗使用

褐色の水色です。
さっぱりした甘さと旨み、薄甘い香りがあります。
うーん、もう少し味の奥行きというか甘みが欲しいところかな・・・?
全体的に印象が薄い感じがします。
それとちょっと落ち着いていないような。

肉厚でしっかりした葉底です。
若干砕けはありますが、火入れの結果かと思います。
大きさも揃っていますし、綺麗な葉底です。
柔らかい部分としっかりした部分のバランスもあるような。
もう少し落ち着かせたい感があり、落ち着いたらもっと美味しくなりそうな感じがします。(^^

コメントを残す