広東省のメーカーさんAの英徳紅茶です。
英徳紅茶をお探しするご依頼をいただいた際に集めたものの中の1つで
これは4月に摘み取られたもの。
等級は1級です。
ロット違いで入手しているので便宜上Aとつけています。
黒褐色の艶のある茶葉です。
ところどころに金毫が確認できます。
しっかりとした縒りで、大きさはほぼ均一。
砕けも少ないようです。
甘いしっかりとした花香が感じられます。
赤褐色の透明度の高い水色です。
亮度も高く出ています。
香りは綺麗な花果香。どちらかというと果香が強く出ています。
持久性もかなりあります。
味わいはしっかりとした深みのある甘さ、爽やかな酸味、
柔らかい心地の良い渋味があり、余韻も長く続きます。
英徳紅茶の基本は全て押さえているような印象です。
雑味などは全く感じません。
褐色の透明度の高い水色です。
亮度も充分、綺麗な鼈甲色に出ています。
香りは落ち着きのある果香。思ったより高さは出ませんでした。
これは水を変えれば高く出そうな感じ。(多分硬さのある水が良さそう)
味わいはしっかりと甘く、爽やかな酸味と喉越しのよさ
回甘も含めた余韻の長さといい、英徳紅茶らしさが良く出ています。
バランスの良い味わいで、かなり好感度高いです。
赤褐色の葉底です。
肉厚で弾力もしっかりあります。
実際、もっと硬い葉底かと予想していたのですが、意外と弾力がありました。
芯も確認でき、嫩度もそれなりに高いです。
揉切はあるものの大きさはほぼ均一。変な砕けもなく綺麗です。
価格帯的にも一番好感度が高いのがこのロットでした。
標準葉にでもなりそうな感じで素直に特徴が出ていていいですね。(^^