timor's log

Information

This article was written on 05 8月 2011, and is filled under delicious teas, 中華人民共和国, 福建省, 青茶 Oolong Tea.

Current post is tagged

荣凯 铁观音(栄凱 鉄観音)


北京のお茶屋さんAからいただいた2010年の安渓鉄観音の秋茶です。
品評会で金賞を受賞したお茶ということでいただきました。
今まで冷凍庫に入れていたのを今更ながら・・・です。(^^;
パッケージを確認すると良くある包装資材屋さんのお茶袋ではなく
(市場に行くとお茶の種類毎に袋や缶が売られています)
自社で作成しているもののようで会社名があります。
盛卿茶叶专业合作社(盛郷茶葉専業合作社)という会社のもので
製品タイプは清香型、生産地は福建省安溪县祥华乡郑坑村とあります。
荣凯(栄凱)というのはブランド名かと。
茎は除去した後のようで見当たりません。
大きさの揃った緑色の茶葉です。
深緑から黄緑までのグラデーションが綺麗です。
艶がありますね。


鑑定杯使用(左:1煎目 右:2煎目)

透明感の強いクリーム色に近い黄色の水色です。
非常に軽ろやかな甘い花の香りがあります。
しかも香りの持続性も十分強いです。
味はとても柔らかい回甘が強く前面に出ています。
渋味など、収斂性の味も感じるのですが
弱く、バランスが良いので気になりません。
最近の発酵が浅い鉄観音で、こんなに濃く淹れているのに美味しいものって凄く珍しいです。
相当に美味しいんですね。このお茶。


茶壷使用

金色の綺麗な水色です。
非常に上品なバランスで、香り、味ともに絶妙に美味しいです。
柔らかく、一歩間違えば青臭くなりそうなのに見事に爽やかさに転化させています。

肉厚でふっくらとした柔らかい葉底です。
艶もあり、非常に綺麗です。

コメントを残す