台湾のお茶屋さんAで購入した2011年の阿里山高山茶です。
4月下旬に摘まれた春茶とのこと。
品種は軟枝烏龍で茶園の標高は1600m前後ということです。
濃い緑色の艶のある茶葉です。
焙煎はそれなりに強そうで、重焙煎かな?
阿里山高山茶らしく小さめで揃っていて、爽やかな花の香りと焙香があります。
爽やかな焙香と花の香りがあります。
香りの持久性も良いです。
水色は透明感のある山吹色です、
若干の収斂性がありますが全体的に柔らかく気になりません。
甘みが強く、焙煎が強いせいか落ち着いた深みのある甘みが美味しいです。
旨みが強く、2煎目になると更に強く感じるようになります。
厚みのある優しくて深い味わい。
透明な金色の水色です。
焙煎が強い分、回甘が強く感じられます。
長く保存できるし、甘みも増しているので嬉しいです。
美味しい。
砕けも少なく大きさも均一で綺麗な葉底です。
非常に柔らかく、ホウレンソウのお浸しレベルの柔らかさです。凄い。
肉厚でふっくらしていて久しぶりに良い葉底を見ました。(^^