ネットショップAで購入した2010年春茶の鳳凰単欉です。
広東省烏崠山産の玉蘭香とのこと。
全体的にこげ茶色の茶葉です。
鳳凰単欉にしては結構縒りが緩めな印象があります。
水色は赤みのあるオレンジ色です。
1煎目は花の香りと果物の香りと丁度同じくらいの強さで感じます。
また、蜜の香りもしっかり感じられますが
全体的に香りは強すぎず弱すぎず十分といった感じ。
玉蘭というのはハクモクレンのことだと思いますが、こんな感じの香りなのでしょうか?
苦味はしっかりあります。甘みと渋みと苦味が丁度良いバランスです。
2煎目は花の香りが強くなってきます。
苦味が弱くなる分、甘みが強くなってきます。
薄い、極めて黄色に近いオレンジ色の水色です。
苦味が甘みに変化しているのか、香りと合わせて花の蜜をいただいているような感じです。
結構緑がかった茶殻です。
非常に茶葉が柔らかく、葉も綺麗な状態です。