timor's log

Information

This article was written on 24 9月 2011, and is filled under delicious teas, 中華人民共和国, 紅茶 Black Tea, 雲南省.

Current post is tagged

AIGUILLES D’OR SFTGFOP1


欧州系のお茶専門店Aで購入したAIGUILLES D’OR SFTGFOP1です。
こちらのお店は安定供給を重視する欧州系らしく
特別な場合を除いて生産年を気にしないので
今年のものか去年のものかは不明です。
おそらく去年のものではないかとは思います。
(一昨年だったりして;ありえますが)
雲南紅茶とのことなので滇红ですね。
白茶のような作り方をした紅茶との説明がありました。
(六大茶類的には微妙な・・・;)
芽茶かと思う程に芯が多く、殆どが金毫です。
一部に黒褐色の茶葉もあります。
大きさは不均一で、たまにえ?という程に大きい芯があったり、逆に小さな芯もあったり。
砕度もあまり良くないようで砕けが結構見られます。
甘い香りがありますが滇红にしては弱めです。


鑑定杯使用

濃い赤みの強い褐色の水色です。
透明感は十分にあります。
香りは甘いキャラメルの様な香りですが、それほど強くはありません。
若干の花果香もあります。
味は控えめな甘さと柔らかい酸味があります。


蓋碗使用

綺麗な水色です。
香りは控えめな花香です。
甘く柔らかい渋味と強く柔らかい酸味があります。
この酸味、結構気になりますね・・・これが特徴なんでしょうけど。

殆ど芯のみですが割合に硬めの葉底です。
また砕けてしまっている部分もちらほら。
大きさもやはり不均一ですね。
購入価格を考えると微妙です・・・
ブランド料なのか、あるいは中国茶の価値観だと・・・な感じですが
いわゆる「紅茶」の価値観では上級品になるのでしょうか?
課題ですね。

コメントを残す