欧州系のお茶専門店Aで購入したJUNGPANA SFTGFOP1 Darjeeling, summer flush。
要するにJUNGPANA茶園の2011年の夏茶ですね。
美味しいインド紅茶を試してみたいのもあってお店の方のお勧めに従ってみました。
(すんごいお値段になったのは驚きましたが・・・^^;)
中国茶方式になりますが鑑定杯を使ってみました。
甘い爽やかな香りがあります。
全体的に褐色で不ぞろいの大きさです。
縒りはきつめ。
所々に白毫が確認できます。その白毫を中心に艶があります。
褐色の透明感の強い水色です。
強いマスカットと花の香りがします。
その香りっぷりが何ともパフューミーで
最近のBOWMORE(モルトウィスキーですが)を思い出しました。
この強さというか押しの強さは苦手かも・・・orz
甘みはありますが抑えめ、柔らかいしっかりとした渋味と一本通った苦味があります。
厚みのある味わいです。
実に美しい褐色の水色です。
透明度が非常に高くて綺麗です。
香りはマスカットですね。確かに。
鑑定杯ではパフューミーだった印象もかなり薄まります。
厚みのある味わいで甘みと渋味のバランスが絶妙です。
しっかり揉切され、発酵した葉底です。
結構硬い茎から色々なパーツで占められているようです。
全体的には硬めの葉底です。
葉の厚みも思ったほどは無かったです。