timor's log

Information

This article was written on 21 4月 2014, and is filled under Tibetan World, Travel, チベット自治区2013.

ノルブリンカ ནོར་བུ་གླིང་ཀ་

ノルブリンカ ནོར་བུ་གླིང་ཀ་

まずは高地順応を兼ねてノルブリンカの見学。
ダライ・ラマの夏の離宮として知られているノルブリンカ。
美しい場所と聞いていたので一度絶対に訪れたいと思っていた場所の1つです。
期待した通りに本当に美しい場所でした。

ノルブリンカ ནོར་བུ་གླིང་ཀ་ ノルブリンカ ནོར་བུ་གླིང་ཀ་
ノルブリンカ ནོར་བུ་གླིང་ཀ་ ノルブリンカ ནོར་བུ་གླིང་ཀ་
ノルブリンカ ནོར་བུ་གླིང་ཀ་ ノルブリンカ ནོར་བུ་གླིང་ཀ་

ゆっくりと見学させていただきました。
空の青さと太陽の光の強さ、そしてチベット独特の鮮やかな色彩が美しく
明るい雰囲気の、本当に素敵な空間でした。
ガイドさんによると、8月のショトゥン祭のあたりは
みんなでお弁当を持ってピクニックに来るそうです。いいですね。(^^

敷地内には花が綺麗に咲いていました。
気がつけば紅葉もはじまっています。(2013年の11月です)

ノルブリンカ ནོར་བུ་གླིང་ཀ་

美しい景色を堪能していたものの、ラサの標高は3,650m・・・
やっぱりというか予想通り、高山病の気配が。
息が苦しいのはもちろんですが(ゼーハーしながら歩いてたりします)
頭痛もだんだんと酷くなってきていました・・・
心に反して身体は結構辛かったです。(^^;

コメントを残す