買い物の後はジョグジャカルタのもう一つの世界遺産、ブランパナン遺跡へ。
ボロブドゥールが仏教建築だったのに対して、こちらはヒンドゥー教建築になります。
そのせいか、ちょっとまた雰囲気が違う感じになっています。
スケール的にはどちらも大きいのですが、
建築物がたくさんあるので、こちらの方がスケールが大きそうな印象を受けました。
手前にある石材の山は修復工事のためなんだそうです。
2006年の大地震でかなりの損傷があったそうで、今も修復中です。
全体の修復は目処がたっていないということですが
現在修復済の建造物だけでもかなりの迫力&スケールなので
本来はとても壮大な寺院だったんですね。
スケールが大きいというだけでなく、1つ1つの装飾が本当に精密です。
見とれてしまう位に美しくて
物凄く暑い日差しの強い日だったのですが
忘れて黒く(いや赤く)日焼けするまで見学させていただきました。
観光客だけでなく、インドネシア国内の子どもたちが遠足なのか
たくさん来ていました。
面白いのは外国人と一緒に写真を撮るのが流行っているらしくて
一緒に写真を撮りたがるんですね〜(笑
とても明るくて無邪気な子どもたちでした。(^^
遺跡の周囲は公園になっています。
なかなか綺麗な公園で、お土産売りのみなさんがいたり
鹿が飼われていたりと広さもそうですが、バラエティに富んだ公園でした。
そこで発見。インドネシアにもいらっしゃるんですね。
おそらく公式な許可は得ていないであろう、くまのプーさん。
しかも休憩中。(笑