timor's log

Information

This article was written on 16 9月 2015, and is filled under Indonesia, Travel, Yogyakarta2014.

ボロブドゥール遺跡

インドネシア

ジョグジャカルタへ到着した翌日はお約束のボロブドゥール遺跡へ。
私と姐さん、アテンドしてくれていたMさんの3人で向かいました。
というのも、ジョグジャカルタが初めての私に付き合って
ボロブドゥール遺跡へ連れて行ってくださいました。ありがとうございます。

その間、社長はスマトラ島沖地震の際に被災した子供の支援をしておられるので
(しかも凄い数の子供を支援しておられます)
その子どもたちに会う為に別行動でした。
凄い人だなと思っていましたが、本当に凄いです。

インドネシア

ホテルから市街地と逆方向へ暫く車で向かった先にありました。
周囲はジャングルだよね・・・という中に、いきなりこの建造物が出てきます。
10月というのに(2014年です;)真夏のような暑さと湿度の高さで
日に焼けるというレベルを超えて、へばりそうな環境でした。
ここまでいくと長袖・帽子・サングラスは必須ですね。
全部持っていくのを忘れたのですが。(^^;

日本語ガイドさんの案内で見学。
どれも精密で非常に美しいです。
元々は仏教寺院であったと思いますが、イスラム教が主流であるインドネシアだからか
寺院としての役割は殆ど果たされていないような感じではあります。

インドネシア

修復中の場所が多いものの、全体的には非常に保存状態が良いと思います。
なにより、装飾の美しいこと。
着色などは行われていないようで(元々行っていないようです)
この独特の雰囲気、世界観が本当に素敵だと思います。
同じ大乗仏教でも場所によって雰囲気が違いますね。

インドネシア

遺跡の上まで登ることができます。
結構な高さはありますが、一気に登るというよりも
周囲の装飾や仏像を見ながら
ぐるぐると登っていく感じなので、それほど辛くありません。
特にこの時は修復中で進入禁止の箇所も結構あったので、
意外と楽にあっという間に上まで上ってしまった感じがします。(^^;
楽だなというのが正直な感想。

インドネシア

というのも、世界遺産&大建造物と聞いて何か勘違いしていたんですよね・・・私。
中国の過酷な世界遺産慣れしていたせいか、
この遺跡レベルが10個はあると思い込んでいたりしまして
上まで上ってみて、周囲にジャングルしかないことに気が付き
何で?無いよ?状態になっていたという・・・
長袖やサングラスなどは忘れても、このスケールの建造物を5個は上るつもりだったりして
トレッキング用の準備万端だったのですが、あまり必要ありませんでした。(笑

コメントを残す